●2022年11月19日(土)から2023年3月11日(土)まで(第19回ファミリーコンサートへ向けての練習)
回数 | 月 | 日 | 曜 | 時間帯 | 場所 | 形態 | 指揮者 |
休 | 11 | 5・6 | 土日 | – | – | 休み | – |
休 | 11 | 12・13 | 土日 | – | – | 休み | – |
フ1 | 11 | 19(土) | 土 | 18:30-21:30 | 芸小H | 合奏 | 小久保陽平先生 |
フ2 | 11 | 27 | 日 | 18:30-21:30 | 芸大H | 合奏 | 小久保先生 |
フ3 | 12 | 4 | 日 | 18:30-21:00 | 深沢 | 弦分奏 | 戸澤先生 |
フ3 | 12 | 4 | 日 | 18:30-21:30 | 芸リハ | 管打分奏 | |
フ4 | 12 | 10 | 土 | 18:30-21:30 | 芸大H | 合奏 | 小久保先生 |
フ5 | 12 | 18 | 日 | 18:30-21:30 | 芸小H | 合奏 | 小久保先生 |
休 | 12 | 24・25 | 土日 | – | – | 休み | – |
休 | 12 | 31・1 | 土日 | – | – | 休み | – |
フ6 | 1 | 8 | 日 | 18:30-21:30 | 芸小H | 合奏 | 小久保先生 |
フ7 | 1 | 15 | 日 | 18:30-21:30 | 吉野朝 | 合奏 | 小久保先生 |
フ8 | 1 | 21 | 土 | 未定 | 未定 | 合奏 | 小久保先生 |
フ9 | 1 | 28・29 | 土日 | 未定 | 未定 | 弦分奏 | – |
フ9 | 1 | 28 | 土 | 18:30-21:30 | 芸リハ | 管打分奏 | – |
休 | 2 | 4 | 土 | 未定 | – | 室内楽演奏会 | ファミ練休 |
フ10 | 2 | 12 | 日 | 18:30-21:30 | 芸大H | 合奏 | 小久保先生 |
フ11 | 2 | 19 | 日 | 18:30-21:30 | 芸大H | 合奏 | 小久保先生 |
フ12 | 2 | 26 | 日 | 18:30-21:30 | 芸大H | 合奏 | 小久保先生 |
フ13 | 3 | 5 | 日 | 18:30-21:30 | 芸大H | 合奏 | 小久保先生 |
GP | 3 | 10 | 金 | 19:00-21:30 | 芸大H | GP | 小久保先生 |
本番 | 3 | 11 | 土 | 終日 | 芸大H | 本番 | – |
●第19回ファミリーコンサート
日時: 2023年3月11日(土)
場所: 鎌倉芸術館大ホール
指揮: 小久保大輔
曲目: ビゼー 「カルメン」より トレアドール
ケテルビー ペルシャの市場にて
リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲
ベートーヴェン 交響曲第5番
●練習区分
全体練習
(鎌倉芸術館大ホール・小ホール、戸塚フォーラム(男女共同参画センター横浜フォーラム)・ホール、
横須賀総合福祉会館・第1音楽室、吉野町市民プラザ・ホール)
分奏
(鎌倉芸術館リハーサル室、練習室1)
*管楽器音出し室:大ホールは楽屋3、小ホールは楽屋2、戸塚フォーラムは音楽室が使用出来ます。
●芸術館使用上の注意
使用後は、コロナ感染防止のため消毒液で使用備品を拭いてから片づけること。
●今後のコロナの動向によっては、練習場所や日程に変更が生じる可能性があります事を、ご承知おきください。
第121回定期演奏会へ向けての練習予定(2023年3月25日~7月16日)
回数 | 月 | 日 | 曜 | 場所 | 時間帯 | 形態 | 指導者 | 備考 |
– | 3 | 18,19 | – | お休み | – | – | – | – |
定1 | 3 | 25 | (土) | 芸リハ | 18:30-21:30 | 合奏 | 新田先生 | 練習室1 |
定2 | 4 | 1 | (土) | 逗子なぎさ | 18:30-21:30 | 合奏 | 新田先生 | – |
定3 | 4 | 8 | (土) | 芸リハ | 18:30-21:30 | 合奏 | 新田先生 | 練習室1 |
定4 | 4 | 15 | (土) | 逗子なぎさ | 18:50-21:30 | 弦分奏 | 戸澤先生 | 開始時間注意 |
定4 | 4 | 15 | (土) | 逗子さざなみ | 18:30-21:30 | 管打分奏 | – | – |
定5 | 4 | 22 | (土) | プラザH | 18:30-21:30 | 合奏 | 新田先生 | – |
定6 | 4 | 30 | (日) | プラザH | 19:15-21:30 | 合奏 | 新田先生 | 準備でき次第開始 |
– | 5 | 6,7 | – | お休み | – | – | – | – |
定7 | 5 | 14 | (日) | 芸リハ | 18:30-21:30 | 合奏 | 新田先生 | 練習室1 |
定8 | 5 | 20 | (土) | 吉野町 | 18:30-21:30 | 合奏 | 新田先生 | – |
定9 | 5 | 28 | (日) | – | AM/PM | 合奏 | 新田先生 | – |
定10 | 6 | 3 | (土) | 横須賀生学C | 18:30-21:30 | 合奏 | 新田先生 | – |
定11 | 6 | 11 | (日) | 横須賀生学C | 13:30-16:30 | 合奏 | 新田先生 | Vn合わせ |
定12 | 6 | 17 | (土) | 芸リハ | 18:30-21:30 | 金管分奏 | – | 6/17or6/18 |
定12 | 6 | 17 | (土) | 練習室1 | 18:30-21:30 | 木管分奏? | – | – |
定12 | 6 | 18 | (日) | 芸リハ | 18:30-21:30 | 弦分奏 | 森田先生 | – |
定12 | 6 | 18 | (日) | 練習室1 | 18:30-21:30 | 木管分奏? | – | 6/17or6/18 |
定13 | 6 | 24 | (土) | 芸小H | 18:30-21:30 | 合奏 | – | – |
定14 | 7 | 2 | (日) | – | AM/PM | 合奏 | 新田先生 | – |
定15 | 7 | 8 | (土) | 芸リハ | 18:30-21:30 | 合奏 | 新田先生 | Vn合わせ |
GP | 7 | 15 | (土) | 芸大H | 18:30-21:30 | GP | 新田先生 | – |
本番 | 7 | 16 | (日) | 鎌芸 | 9:00-17:00 | 本番 | 新田先生 | – |
●練習区分
全体練習:
鎌倉芸術館(大ホール・小ホール・リハーサル室)、逗子文化プラザホール(なぎさホール)、吉野町市民プラザ(ホール)、本郷台あーすぷらざ(プラザホール)、横須賀生涯学習センターまなびかん(市民ホール)
分奏:
鎌倉芸術館(リハーサル室・練習室1)、逗子文化プラザホール(なぎさホール・さざなみホール)
●芸術館使用上の注意
使用後は、コロナ感染防止のため消毒液で使用備品を拭いてから片づけること。
■第121回定期演奏会 2023年7月16日(日) 鎌倉芸術館大ホール
指揮: 新田ユリ ヴァイオリン独奏: 戸澤哲夫
① ニールセン ヘリオス序曲
② ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
③ シベリウス 交響曲第5番