終了した演奏会(2020~)
※それ以前の記録は現在メンテナンス中です
第125回定期演奏会
場所: 鎌倉芸術館大ホール
日時: 2025年6月21日(土) 14:00 開演
13:30よりプレコンサート ホルンアンサンブル
入場料: 1,000円
指揮: 𠮷﨑 理乃、 Piano: 鈴木隆太郎
曲目:
ベートーヴェン: エグモント 序曲
シューマン: ピアノ協奏曲
ブラームス: 交響曲第3番
鎌倉交響楽団第21回ファミリーコンサート
日時: 2025年3月29日(土) 14:00 開演
場所: 鎌倉芸術館大ホール
指揮: 山上 紘生 司会: 大野 亜紀
曲目:
ヨハン・シュトラウス2世: 皇帝円舞曲
ビゼー: 組曲「アルルの女」より
プロコフィエフ: 組曲「ロミオとジュリエット」より
鎌倉交響楽団第69回室内楽演奏会
2025年2月8日(土) 13:30開演
鎌倉学習センター(きらら鎌倉) ホール
入場無料
曲目
ドヴォルザーク:弦楽セレナーデホ短調作品22
プロコフィエフ:組曲 ロミオとジュリエットより(フルート2本とピアノ)
他
鎌倉芸術館第九コンサート2024(鎌倉芸術館主催公演)
公演日時: 2024年12月22日(日)15:00開演(14:30開場)会場: 鎌倉芸術館大ホール
出演
富澤裕(指揮)
鎌倉交響楽団(管弦楽)
川越未晴(ソプラノ)
藤田彩歌(メゾソプラノ)
山中志月(テノール)
宮下嘉彦(バリトン)
鎌倉芸術館第九合唱団(合唱)
合唱指導:富澤裕、辻端幹彦
曲目
ヴェルディ オペラ「ナブッコ」序曲
ベートーヴェン 交響曲第9番二短調作品125「合唱付」
鎌倉交響楽団第124回定期演奏会
日時: 2024年11月2日(土) 14:00 開演(13:00会場)
場所: 鎌倉芸術館大ホール 入場料: 1,000円
曲目:
R. シュトラウス/ 4つの最後の歌
G. マーラー/ 交響曲第9番
鎌倉交響楽団第68回室内楽演奏会
日時:2024年8月17日
場所:鎌倉市生涯学習センター
鎌倉交響楽団第123回定期演奏会
日時: 2024年6月8日(土)
場所: 鎌倉芸術館大ホール
入場料: 1,000円
指揮: 山上 純司
曲目:
P.I. チャイコフスキー/ 幻想序曲「ハムレット」
W.A. モーツァルト/ 交響曲第40番
P.I. チャイコフスキー/ 交響曲第5番
鎌倉交響楽団第20回ファミリーコンサート
日時: 2024年3月9日(土) 14:00(予定)
場所: 鎌倉芸術館大ホール
入場料: 1,000円
指揮:田中 健
司会:永井邦子
テーマ「編曲作品」
リスト (ミューラー編曲): ハンガリー狂詩曲第2番
フォーレ (ラボ―編曲): 組曲「ドリー」作品56
ムソルグスキー (ラヴェル編曲): 組曲「展覧会の絵」
インスタントコンダクターコーナー
鎌倉交響楽団第67回室内楽演奏会
日時:2023年11月18日(土) 14:00 (予定)
場所:男女共同参画センター横浜フォーラム ホール(JR/地下鉄戸塚駅より徒歩5分)
入場料:無料
鎌倉交響楽団第122回定期演奏会
日時: 2023年10月28日(土) 14:00
場所: 鎌倉芸術館大ホール
指揮: 和田一樹
曲目
伊福部昭 「交響譚詩」
メンデルスゾーン 交響曲第5番ニ長調 Op.107 「宗教改革」
ドヴォルザーク 交響曲第6番ニ長調 Op.60
鎌倉交響楽団第121回定期演奏会
日時: 2023年7月16日(日)14:00
場所: 鎌倉芸術館大ホール
曲目
ニールセン ヘリオス序曲
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
シベリウス 交響曲第5番
(神奈川県文化芸術活動団体事業)
鎌倉芸術館オープンデイ2023(大船まつり共催)
場所: 鎌倉芸術館大ホール
日時:2023年5月21日(日) 午前/午後の2公演 要整理券900席/入場無料
1回目11:30~12:30
2回目14:30~15:30
〈プログラム〉
ビゼー「カルメン第1幕への前奏曲」
グリーク「ペールギュントから 朝」
チャイコフスキー「白鳥の湖から ワルツ」
ロッシーニ「ウィリアムテル序曲から スイス軍の行進」
J・シュトラウス「美しく青きドナウ」
(アンコール J・シュトラウス「ラデッキー行進曲」
鎌倉交響楽団第19回ファミリーコンサート
2023年3月11日(土) 14:00
場所: 鎌倉芸術館大ホール
入場料: 1000円(2月11日発売)
指揮:小久保 大輔 司会:永井 邦子
曲目:
ビゼー 「カルメン」より トレアドール
ケテルビー ペルシャの市場にて
リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲
ベートーヴェン 交響曲第5番
鎌倉交響楽団第66回室内楽演奏会
2023年2月4日(土) 14:00(13:30 開場)
場所:横浜市栄区民文化センター リリスホール
入場料:無料(整理券等はありません)
曲目:
シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 作品114 「ます」
ダンツィ 木管五重奏曲 変ロ長調 作品56-1
モーツァルト ディベルティメント 変ロ長調 K.137 他
鎌倉交響楽団鎌倉交響楽団 第120回定期演奏会(創立60周年記念演奏会)
日時: 2022年10月29日(土) 13:00開場 14:00開演
場所: 鎌倉芸術館大ホール
入場料: 1000円
指揮: 今井 治人
曲目:
M.ラヴェル:スペイン狂詩曲
M. ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調(ピアノ独奏 尾城 杏奈)
H. ベルリオーズ:幻想交響曲
鎌倉交響楽団鎌倉交響楽団 第18回ファミリーコンサート
日時: 2022年7月2日(土) 13:00開場 14:00開演場所: 鎌倉芸術館大ホール
入場料: 1000円(発売中)
指揮:湯川紘惠
司会:永井邦子
曲目:
ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲
ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」より ”剣の舞” ”子守歌” ”バラの乙女の踊り” ”レズギンカ”
ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調「新世界より」
鎌倉交響楽団鎌倉交響楽団 第119回定期演奏会
日時: 2022年4月16日(土) 13:00開場 14:00開演
場所: 鎌倉芸術館大ホール
入場料: 1000円
指揮: 冨平 恭平
曲目:
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲
コープランド バレエ音楽「ロデオ」より 4つのダンス・エピソード
ベートーヴェン 交響曲7番 イ長調
鎌倉交響楽団鎌倉芸術館「第九」2021特別編 (鎌倉芸術館主催)*無観客収録・オンライン配信
日時 2021年12月19日(日)14:00上映 ※合唱団員のみの限定上映
※2021年12月24日よりオンラインで一般公開
会場 鎌倉芸術館 大ホール(非公開収録)
出演 富澤 裕(指揮)
鎌倉交響楽団(管弦楽)
大隅智佳子(ソプラノ) 德永桃子(アルト) 園山正孝(テノール) 武田直之(バリトン)
鎌倉芸術館「第九」2021合唱団(合唱)
富澤 裕・辻端幹彦(合唱指導)
曲目 ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付き」作品125より 第4楽章
鎌倉交響楽団鎌倉交響楽団 第118回定期演奏会
日時: 2021年10月23日(土) 13:00開場 14:00開演
場所: 鎌倉芸術館大ホール
入場料: 1000円(販売中)
指揮: 田部井 剛
曲目:
R. シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」 作品20
E. エルガー 独創主題による変奏曲 (「エニグマ(謎)」変奏曲) 作品36
J. ブラームス 交響曲4番 ホ短調 作品98
2021/09/29 指揮者 田部井 剛 インタビュー を掲載しました
鎌倉交響楽団 第17回ファミリーコンサート
日時:2021年7月17日(土) 13:00 開場 14:00 開演
場所:鎌倉芸術館大ホール
入場料:1000円(全席自由・当日券有)
指揮:横島 勝人 司会:永井 邦子
バレエ:新井 望(谷 桃子バレエ団) 髙橋 真之 (NBAバレエ団 プリンシパル)
共演:スズキ・クラシック・バレエ・アカデミー&スズキ・バレエ・アーツ
曲目:
ポンキエッリ 歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」
プロコフィエフ バレエ音楽「シンデレラ組曲第1番」より
チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」より
*バレエ音楽にはストーリーの解説と一部踊りが付きます。
コンサートの観どころ聴きどころ
【中止】第117回定期演奏会
日時: 2021年4月10日(土) 13:00開場 14:00開演
場所: 鎌倉芸術館大ホール
指揮: 冨平 恭平
曲目:
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲
コープランド バレエ音楽「ロデオ」より 4つのダンス・エピソード
ベートーヴェン 交響曲7番 イ長調
*新型コロナの影響により演奏会が中止となったため、本プログラムは第119回定期演奏会に振替となりました。
日本語で歌う リモート「第九」2020 (主催:鎌倉芸術館)
日時:2020年12月20日(日)15:00(14:15開場)<ホール上映>
2020年12月24日(木)~2021年1月5日(火)<YouTubeで期間限定公開>
場所:鎌倉芸術館大ホール<ホール上映>
指揮:富澤 裕
大隅智佳子(ソプラノ)、德永桃子(アルト)、鈴木 准(テノール)、飯田裕之(バリトン)
鎌倉交響楽団(管弦楽)、日本語で歌うリモート「第九」2020合唱団(合唱)
曲目:ベートーヴェン 交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付き」 op.125より 第4楽章(なかにし礼日本語詩版)
鎌倉交響楽団第116回定期演奏会
日時: 2020年10月31日(土)
場所:鎌倉芸術館大ホール
入場料:1000円(全席自由)
指揮:和田 一樹
曲目:
ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 (独奏:森田 昌弘)
カリンニコフ 交響曲第一番
【中止】鎌倉交響楽団第115回定期演奏会
日時:2020年6月20日(土)
場所:鎌倉芸術館大ホール
入場料:1000円(全席自由 当日券あり)
指揮:冨平 恭平
曲目:
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲
コープランド バレエ組曲「ロデオ」より4つのダンス・エピソード
ベートーヴェン 交響曲第7番
*新型コロナの影響により演奏会が中止となったため、本プログラムは第117回定期演奏会に振替となりました。
【中止】鎌倉交響楽団第16回ファミリーコンサート
日時:2020年3月7日(土)13時開場14時開演
場所:鎌倉芸術館大ホール
入場料:1000円(全席自由 当日券あり)
指揮:横島勝人
司会:永井 邦子
曲目:
ポンキエッリ「時の踊り」
プロコフィエフ「シンデレラ組曲1番」
チャイコフスキー「くるみ割り人形」より 踊り 新井望
*新型コロナの影響により演奏会が中止となったため、本プログラムは第17回ファミリーコンサートに振替となりました。
(依頼)日本語で歌う「第九」2020年
日時 2020年1月19日(日)15:00開演(14:30開場)
会場 鎌倉芸術館大ホール
出演 飯森範親(指揮)
大隅智佳子(ソプラノ)
徳永桃子(アルト)
園山正孝(テノール)
飯田裕之(バリトン)
鎌倉交響楽団(管弦楽)
日本語で歌う「第九」合唱団(合唱)
富澤裕、辻端幹彦(合唱指揮)
曲目 ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付き」 op.125(なかにし礼日本語詩版)